月別アーカイブ: 2010年10月

さぬき映画祭2010プレイベントあり!

さぬき映画祭2010と関連した形で11/3(祝日)~13日まで常磐町商店街で行われるようです。 こちらも無料とか。 上映、イベントスケジュールはこちら↓  http://artspacetag.xsrv.jp/ … 続きを読む

2010年10月31日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

ひそかに

ひそかに

 狙っています・・・・切番。。。(*^_^*) 台風14号もほとんど影響なかった高松です。 これからやって来る地域の方々はお気をつけください。 そういえば、今年、今までに台風が高松に来たという意識がございません … 続きを読む

2010年10月30日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

本場のマイスター

本場のマイスター

  ドイツにて マイスターになるため、黒い服に山高帽というスタイルで町へ放浪(修行)の旅に出るとか聞いたことがあります。でも、この三人は違うと思う。 そんな修行中に3人三様の服までコーディネイトせーへんやろ~。 … 続きを読む

2010年10月29日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

こんなんでました~

こんなんでました~

これはいったいなんなんでしょー? 奇怪な形をしてますが、、、これが!artです!はい! 斬新なことに石が畳にグサッと突っ込まれております。  (誰に何を言われようとartなんや~。 ストンマン作) うしろのスキ … 続きを読む

2010年10月28日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

挿入曲

挿入曲

 映画の中で聞こえてくる音楽ですが、小倉さんという方がギターを弾いてくれてるそうです。 そう、オグラさんです。あの、      さんです! 超ギタリスト(ツ?)「山弦」のあの人なのです。 やっぱ高松を、ふるさと … 続きを読む

2010年10月27日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

寒いです

寒いです

 ちっ、またこの季節がきちまったぜー。 ひざ関節と十字靭帯の調子わるい今日この頃です。皆様お変わりありませんでしょうか? さぬき映画祭のスケジュールも出たことだし、トレイラーはココデで流しても良いのでしょうか。 … 続きを読む

2010年10月26日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

エピローグ、まだ書けんね

エピローグ、まだ書けんね

  ボクたちの夢はまだつづいてます。 まだジョーのように真っ白な灰になっちまってないんです。 ブスブスと燃えカスが残って、燃え尽きてないんです。     ボクたちはまだやることがある。          やりた … 続きを読む

2010年10月25日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

さぬき映画祭スケジュール

映画祭のスケジュールが発表になりました。(以下HPの中でpdfをDLしてくださいね)  http://www.2010.sanukieigasai.com/index.html ストンマン(みんなでいこうぜー! … 続きを読む

2010年10月24日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

青鬼くん!君は

青鬼くん!君は

 もしかしてミュージシャンなのかー!? 今、画像を確認すると彼は片方の手だけで演奏していたのかー! マレット(バチじゃないですよ、彼が持っているのはホンマモンです)二つを片手で演奏するという 高等テクを使ってい … 続きを読む

2010年10月24日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

子供たちは石琴がスキ

子供たちは石琴がスキ

子供さんがいっぱい来てくれると、そこらじゅうで鳴り響きます。 やさしく奏でるお嬢様、激しいリズムでたたき狂うボクちゃんたち・・・。 いつかミュージシャンになった時、思い出せよ!地球の贈り物、石の音を。   ステ … 続きを読む

2010年10月24日 400年眠っていた庵治石の音『庵治音』, 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと