月別アーカイブ: 2012年9月

【AjiiCM撮影風景(オマケ)】「こんなこともやってました」オフショット写真など

プロデューサー渾身の作。コンテ

AjiiCM第三弾撮影風景。だらだらと記事を書いてスミマセンでした。数えたら11もの記事になっていましたね。。。 AjiiCM本編に比べれば、蛇足もいいところですが、蛇足の蛇足でオマケのオフショット写真など。。。 撮影か … 続きを読む

2012年9月27日 AjiiCM

【AjiiCM撮影風景(8)】ラスト!佐藤貴広さんからの嬉しい言葉

大丁場より、前の山は屋島。広がる町並みは高松

この撮影風景ブログを書いているうちに、どんどんAjiiCMが完成していってますね。ということで新しく公開された2つの動画をどうぞ。   映画『紲~庵治石の味~』主演二人による競作ですね。 さて、うどん屋さん『山』でお腹を … 続きを読む

2012年9月25日 AjiiCM

【AjiiCM撮影風景(7)】「田島結維です。庵治の石屋の娘です」

牟礼町にある『cafe DUCE』さん

プロデューサーが『俺がんばった!』とツィートするほどに情熱を注いだAjiiCM・庵治魂篇がついに公開されました!その冒頭と最後の部分の撮影風景が、丁度この記事に出てきます。良いタイミング!是非動画と記事の両方を見て、『撮 … 続きを読む

2012年9月23日 AjiiCM

【AjiiCM撮影風景(6)】美女とケーブルカーとお寺とお遍路さん

晴れ神様本領発揮

さていよいよAjiiCM第三弾の撮影も3日目、最終日です。 いよいよ映画主演女優小野まりえさんの登場です! そして、心配された(といっても既に『晴れ神様信仰』が浸透したスタッフは余り心配していませんでしたが)お天気は・・ … 続きを読む

2012年9月20日 AjiiCM

【AjiiCM撮影風景(5)】『石あかり篇』はこうやって撮っていた!

地元の中学生たちも頑張ってます

今日9月18日は2012年の石あかりロード最終日。今年もたくさんの石あかりを楽しませてもらいました。来年も楽しみですね!今回のエントリーは2週間前の石あかりロード会場が舞台です。 源次郎小屋での撮影を終え、全員山を下り『 … 続きを読む

2012年9月17日 AjiiCM

【AjiiCM撮影風景(4)】源次郎小屋に『鈴木翔太』が戻ってきた!

つなぎに着替える佐藤貴広さん

お待たせしました。ようやく映画「庵治石の味」主演俳優の佐藤貴広さんの登場です。つなぎの衣装に着替え、昨日もお邪魔した坂本石芸社さんに向かいます。   カメラの前に立つとレンズ越しに見える姿は鈴木翔太。機材を持つ … 続きを読む

2012年9月15日 AjiiCM

【AjiiCM撮影風景(3)】撮影2日目、俳優さんたちが高松入り

見事なまでの晴れ

さて、AjiiCM撮影も二日目に入りました。今日は東京から俳優さんたちがやってきてくれるのですが、まずは昨日に引き続き、庵治魂の撮影からです。 晴れ神様信仰の芽生え ちなみにこの日も天気予報は雨…でしたが、ご覧の通り。 … 続きを読む

2012年9月13日 AjiiCM

【AjiiCM撮影風景(2)】庵治石に魂が宿っていく課程を見た!

島本石材工業さんにお邪魔しました

庵治・牟礼の女性達に元気をもらった撮影班は続けて牟礼町にある別の加工工房へ向かいました。 初日二つ目のロケでは庵治石そのものをテーマにしたCMのための撮影を行います。 職人さんの作業場はやっぱり画になる 『AjiiCM・ … 続きを読む

2012年9月11日 AjiiCM

【AjiiCM撮影風景(閑話)】恒例のアレ

ライカケーキ

今回の撮影期間が終わった次の日は写真家藤里一郎さんのお誕生日! ・・・ということは・・・ このスタッフブログをずぅっと読んで下さっている方はお察しの通りです。今回もモンシェールさんにお願いしちゃいました♪ ライカのケーキ … 続きを読む

2012年9月9日 AjiiCM, うまいもん, 庵治・牟礼のあれやこれ

【AjiiCM撮影風景(1)】かっこよくてかわいらしい庵治の女性たち

アーリー、一郎さん、Qちゃん

早速AjiiCM『石あかり篇』がアップされましたね!撮影して数日しか経ってないのに・・・。夜を徹して作ってくださった東京の紲チームに感謝しつつ、まだ見ていない人と「も一回見てみてもいいかな」と思っている人のために貼ってお … 続きを読む

2012年9月7日 AjiiCM