【舞台を観た人&これから観る人必見!】「これがレムジアだ!」レムジアショーin「たかまつ市場フェスタ」

東京公演もいよいよ千秋楽。あとはソワレ1回、というこのタイミングで、さっき(10月23日13:30)行われたばかりの、レムジアショーのレポートをば。

舞台でも「レムジア」のお話が出てくるようなので、実物をご覧頂こうと思い、行って写真を撮って来ました。

まず、「レムジアって?」という方の為に、公式サイトから説明文を引用させてもらいます。

REMの世界の住人、英雄。
レムブルー蒼磨とレムレッド紅研のチーム名。(蒼磨が命名)
人と人の絆と幸いを守るため石匠変化して戦う。
普段は二人とも石工として働いている。

・・・という事で、絆と幸いを守る為に頑張っているまごう事なきヒーローです。詳しくは最後に公式ページへのリンクを貼っておりますので、そちらからどうぞ。

では、レポート開始!

今日のショーの会場は、高松中央卸売市場に設置されたメインステージ。今日はたかまつ市場フェスタが開催されていて、マグロの解体ショーや模擬セリなどが行われていました。

高松中央卸売市場

家族連れが多く、市場ならではの商品も沢山売られていてかなり賑わっていました。

賑わっております!

市場ならではのセール

本気の奥様たち

でた!

そして、予報が外れて降ってきた雨のせいで10分ほど遅れてショーがスタート!天気はイマイチだったものの、お子さん達の熱気と、「思ってた以上にクオリティが高い」という感じで見守る大人達でかなり盛り上がっていました。

あいにくの雨。でも直ぐ止んだよ

紅研(あかとき)

荒硬月(あらかたつき)

蒼磨(そうま)vs荒硬月

荒岩断(あらいわだち)

カッコイイ!

カメラも何台か来てました。

レムジアに釘付けです。

 

ワルモノとヒーローが讃岐弁でやりとりをする、というのは中々新鮮で面白く・・・。ストーリーも結構奥深かったです。

バトル中。

ずぅ~っと「がんばれ~」と応援していました

大人もワリとマジで観てたり。。。

そして、一番の見所(?)。他のヒーロー物には絶対に無いであろう『お墓に参るシーン』がコチラ!

出た!絶対他のヒーロー物には無いシーン

出た!絶対他のヒーロー物には無いシーン

 

この後ショーはクライマックスを迎え、無事ワルモノたちを懲らしめることができました。

蒼磨(そうま)

クライマックス!

勝利!

ショーの後は、写真撮影&レムジアカードプレゼント。お子さん達は大はしゃぎでありました。

写真会にて。

サービス精神旺盛なヒーロー

レムジアカードで盛り上がる!

「おもしろかった♪」高松市のはなちゃん

『地元のために頑張る』

もしかしたら、こういう事を真摯にやってる彼らこそが、本当のヒーローなのかもしれませんね。

「動画で見たい!」「レムジアについてもっと知りたい」「レムジアショーをウチでもやって欲しい」という方はオフィシャルサイトへどうぞ!

石匠庵神レムジア公式ホームページ

[11/10/24]追記:レムジアのブログからこの記事にリンクをして頂きました。ありがとうございます。(ちなみにリンク元の記事は「晴れてレムジアショー!」です。)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
庵治石のこと, 舞台「紲~庵治石の声~」この記事のURL

コメントは受け付けていません。