お遍路さん、がんばって!!

8/1なすびさんがカメさん(号)に乗って?高松へやってきた、もちろん3日からお遍路さんに出発するため。

舞台版「紲 ~庵治石の声~」庵治石舞台製作委員会でもブリブリ言わしているO氏の元へ午後到着。(本来はボクもお出迎えに行かなくては・・・と、しかし、どうしてもはずせない約束が!といいわけ^^;)

八十八ヶ所巡礼の打ち合わせ後、モウすでに始まっている「石あかりロード」へみんなと行かれたらしいです。

「なすび」がきたぞー!な感じで石あかりのみんなと盛り上がって、

 

晩飯の店に来られたのは21時すぎ。

そっから、巡礼出発の儀式というか壮行会というか、食うわ、飲むわ、・・・・

ここ「五十番」は映画「庵治石の味」のロケ現場でもあり「石あかりメンバー」のなじみの店でもアリ、みんなマッタリリラックス。

なすびさんが居ろうが居るまいがいつもの光景。

このまま終わってしまうのかと思ったその瞬間!↓

なすびさんより

重大発表ありました。書けと。。。

お遍路による巡礼を思い立った心境と決意を聞かせてくれました。そして、書けと。。。

苦手です。。。。石工は特に書くのが苦手です。磨くのは得意ですが。

これに書けと。はぁーん・・・

どうもこれは同行する車に貼り付けるものらしい、そして寄せ書き、そしてナスビ型^^;

巡礼を皆で行こう、皆の力と思いを持って回ろう!

だと思ったが、

それでは四国で応援する人たち、おせったいする皆が書けんやろ~。

・・・ありました・・・。大判が。

これでもきっとスペース足らんと思うのですが・・・。真っ黒にしたい!とおっしゃられていました、なら、わかると取り合えず納得。でも足らんはずや。

すでに晩飯を食らっていた隣席の若人(わこうど)がオモッキリ書きこんでいました。

もちろんセンターへ大きく。。

ま、この子達は10/29,30日の「紲~庵治石の声~」の演劇を必ず観てくれると約束したので。。。ま、ええか、許そう(^^♪

(高松の女の子には無いタイプというのがオッサンたちの共通認識やったんよ、ボクたちたじろいでいたんよ。ほんと)

さぁ明日から、出発です!

四国各地でどんな経験をされるのか今後のナスビさんが楽しみです。

このHPから応援メッセできますので皆さんよろしくお願いいたします。

 

 

ストンマン(いかん・・・今一調子が出ん。。。ま、明日にしよっと(^^♪)

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「紲(きずな)~庵治石の味~」のことこの記事のURL

『お遍路さん、がんばって!!』 への2件のコメント

  1. inako2040

    8月7日日曜日、仕事が休みだったので、愛媛に住んでいる私は、妻と高知の日曜市に出かけました。帰りに妻が桂浜に行きたいというので、しぶしぶ寄って見ました。波が高かったのですが、久しぶりの桂浜に妻は喜んでいました。帰ろうとしていたところ、お遍路さんに人が集まっていましたが、妻が「なすび」がいるよって、私に教えてくれました。電波少年で私はファンだったので、すぐに近づいてみました。なすびさんはみんなのリクエストに応じていっしょに写真を撮ったり、サインをしたりと、群がっていた人全員に嫌な顔一つせず、ファンを大切にしている姿がとても印象的でした。芸能人ってテレビと実際が違うっていうけど、こんなに丁寧な対応をする芸能人がいるのかってほど、人柄の良さがにじみ出ていました。帰って早速パソコンで検索してみて、このサイトも知りました。また、遍路の理由なども知ることができ、改めて応援したいと思い、メールさせていただきました。これからも頑張って下さい。応援しています。

  2. ストンマン

    inakoさん、(^_^;)コメ遅くなってすみません、、、もう見て無いやろな~m(__)m
    なすびさんは巡礼中、ほんとに「紲」と言うものを感じたとおっしゃられていました。
    inakoさんも感動を与えたお一人であることは言うまでもありません。
    そして、次は「なすびさん」が巡礼途中に応援してくれた人たち、地元福島の被災者の皆さん、そしてボクたちにも舞台や映画、TVでおせったいをしてくれるのではないでしょうか。。。なすびさんは絶対それを忘れない人です。
    今後とも応援の程、ヨロシクお願いいたします。   

    ストンマン