1ヶ月前からブログ更新しようとこのサイトに入ろうとしてましたが、パスを忘れてしまって今まで無理でしたー。本日、知る限りのパスワードを片っ端から入れてやっと成功!・・・すでにそのパスも何を入れたか忘れましたが(@_@;)
ま、なんとかなるでしょ。
前回更新から色々「kizuna」関係のイベ、会合等ありましたが覚えているものだけ。
まずは4/16屋島四国村異人館での一ノ宮頼子さんとサックス田野城さんの紲ライブ
当日は超満員でありまして関係者は外から立ち見状態^^。
映画「紲」の総指揮、大久保さんがまずはご挨拶。
(ボクらの業界の人じゃなくなってしまうのではないかと・・・(^^♪)
お二人のライブ前には「庵治音(アジネ)」石琴の演奏もあって、まだ庵治石を使った石琴の音をお聞きでなかった来場者の皆様にもお聞きいただけてヨカッタです。アースサウンドなんですよね、石琴って。アフリカやジャマイカあたりの曲に使ってくれると雰囲気ええんじゃないかと私的には思ってます。
頼子さんの曲は独特の雰囲気あって到底ジャンル分けできるものではない印象、当日はドリンクのサービスもあったのでグラス片手にテーブルでその雰囲気と曲に浸る・・・ボクは予定であったのですが現実は窓の外からの鑑賞にぃぃ
サックスの田野城さんが演奏に絡んでくるとジャズっぽくなって、これまた聞きごたえがありました。サックス・・・言葉で歌っていないのに語っているし、叫んでいるのが伝わるんです。
二時間ほどでしたが建物の外は少しだけ寒く、春の始まりとこの映画からまだまだスピンアウトしてくるものを感じさせてくれる夜でした。
次のイベントは5/15に開催予定、皆さん大勢でご来場ください、内容は・・・まだ秘密^^。え、知ってる?(・・?