帰ってきました。僕らの心の故郷、庵治牟礼へ。
庵治石CM第三弾撮影の為に。
詳細は他の方のブログで書いてもらうとして、高松に一番通っているのに今ひとつ知名度が低い「中の人」からは一つだけ。
何度か書いてきましたが、このCM、実は「庵治石のCMであって庵治石だけのCMでない」というメッセージを込めて作っています。
たぶん、僕ら若い世代(といっても僕30代後半ですが)が知らないだけで、この国の住む人みんなが持っている(もしくは、持っていた)、思いやりとかこだわりとか、まぁ、愛とか優しさとか、そういう事を僕ら「東京モン」は庵治牟礼の町の人たちに教えてもらった。ただ伝えたいことはそれだけです。
「絆」はもちろん、「反原発」も、何でもかんでもブームで終わらせてしまうのは寂しいでよね。仮に東北が完全に復興しても、原発問題が解決しても、やっぱり大事な言葉として忘れないでいたい「きずな」という言葉。
すっかりブームが去ったので「きずな」という言葉を発音するのすらちょっと恥ずかしいかもしれませんが、そこは逆に、地震の前からこのタイトルでやってきたチームですから、自信を持って、映画も舞台もCMも、そしてこれから作る作品も(?!)広めていきたいです。
またすぐ帰ります。「アリPさん僕も連れて行ってくださいよ〜」という人はたくさんいるので、まだまだ頑張ります。