撮影終わってやっと折返し。

「夏休み&お盆休み」。欲しがりません!勝つまでは!

まぁ、勝ち負けなんてどっちゃでもいいけどぉ、楽しけりゃ。

土曜日。サウンドトラックの相談をさせてもらっているMIDI RECORDS(ミディレコード)さんへ。広尾の閑静な住宅街にただずむ要塞にオフィスが。

「社長」のOさんとタイマンでした。かの「戦場のメリークリスマス」を手がけた大御所さまですよ。

ドギマギしながら僕らのやりたい事伝えたら、なんかいい方向にまとまってきました。

まとまりかけた時にOさんポツリ。

「社長」なんて仕事ないと思ってるし、「戦メリ」とか過去の作品を持ち出してきて誰かを説得しようなんてかけらも思わないですよ。仕事の中で何をやるかで役職が決まり、何を作るかで評価が決まるんだから。役職とか職歴とかあんまり関係ないですよ、と。

かっこいいっす。30になるまではだいたい大人は嫌いでしたが、30半ばになって、「こんな大人になりたいなー」という人にポツポツ出会い始めました。高松にもいっぱいいたし。

まるで主人公の翔太と同じ感覚におちいってます。

【アリP】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「紲(きずな)~庵治石の味~」のことこの記事のURL

コメントは受け付けていません。