むれ源平 石あかりロード2015開催中です。

石あかりロード2015

今年も石あかりロードがスタートしました。
「去年よりも暑いですよね」
と合い言葉のように皆が(去年と同じように)口にしつつも、来られる方をおもてなしするために手慣れた感じで準備をすすめていく庵治・牟礼の皆さんには、本当に脱帽です。

(それにしても本当に今年は暑いですよね。。。)

今年で11回目!

節目となる10回目を迎えた去年からまた1年。今までと同じようにこの1年も色々な事がありました。
変わったもの、変わらなかったもの・・・様々なものがある中で尚、この催しがこうやって続いているのはスゴイ事だと思います。
これもまた庵治石の歴史の一つ、ですね。

琴電八栗駅から旧庵治街道沿いに約1km続きます。

琴電八栗駅から旧庵治街道沿いに約1km続きます。

今年のテーマ『星月夜 思い初めたる 石あかり恋し』

その歴史は、作品をデザインする人、作る人、見に来て下さる方、ライブイベントに出演して下さる方・・・沢山の人によってなりたっていますが、中心となっているのは、地元の庵治牟礼の人達。今年も老若男女問わず、沢山の地域の人達が訪れた人をもてなしてくれます。地域のお祭りはどこもそういった良い雰囲気があるものですが、職人の街である庵治・牟礼にはプラスアルファのナニカがあるような気がします。

こんな感じです

このサイトを今なおご覧頂いているような方ならば、一度はお越し頂いた事があるかとは思いますが、念のために撮り立ての写真で石あかりロードの様子を(ほんの少しですが)お伝えしたいと思います。

色々な楽しみ方が

ここからは去年も書いたことですが・・・石あかりロードは様々な楽しみ方ができます。

夕暮れ時に歩いて石あかりの造詣を楽しんだり、日が暮れてから道沿いに続く石あかりの優しい灯りを楽しむのもよし、ゆっくりと往復して行きと帰りで両方の風情を楽しむのもよし・・・。
初日もかなりの暑さでしたが、日が暮れてくると過ごしやすくなり、たまに感じる夜風も心地よく歩くことが出来ました。

平日は静かな街並を夕涼みがてら歩けますし、イベントや屋台も出る土曜日には『お祭り感』も味わえます。

今年のイベントなど

今年も土曜日毎に色々なイベントが催されます。

道程の中程にある須崎寺では、ライブイベントや落語会が開催されます。その他にもパフォーマンスショーやレムジアショーもありますので是非ご参加下さいませ。

詳細は、オフィシャルサイトをどうぞ!
むれ源平 石あかりロード

お待ちしております

石あかりロードは9月19日(土)まで。夕暮れ時から午後10時まで点灯されていますので、お好きな時にお越し下さいませ。。。
最後に作品をほんの一部だけご紹介。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
庵治・牟礼のあれやこれ, 庵治石のことこの記事のURL

コメントは受け付けていません。