『 日々のこと 』カテゴリーの記事一覧

エピローグ、まだ書けんね

エピローグ、まだ書けんね

  ボクたちの夢はまだつづいてます。 まだジョーのように真っ白な灰になっちまってないんです。 ブスブスと燃えカスが残って、燃え尽きてないんです。     ボクたちはまだやることがある。          やりた … 続きを読む

2010年10月25日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

さぬき映画祭スケジュール

映画祭のスケジュールが発表になりました。(以下HPの中でpdfをDLしてくださいね)  http://www.2010.sanukieigasai.com/index.html ストンマン(みんなでいこうぜー! … 続きを読む

2010年10月24日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

青鬼くん!君は

青鬼くん!君は

 もしかしてミュージシャンなのかー!? 今、画像を確認すると彼は片方の手だけで演奏していたのかー! マレット(バチじゃないですよ、彼が持っているのはホンマモンです)二つを片手で演奏するという 高等テクを使ってい … 続きを読む

2010年10月24日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

子供たちは石琴がスキ

子供たちは石琴がスキ

子供さんがいっぱい来てくれると、そこらじゅうで鳴り響きます。 やさしく奏でるお嬢様、激しいリズムでたたき狂うボクちゃんたち・・・。 いつかミュージシャンになった時、思い出せよ!地球の贈り物、石の音を。   ステ … 続きを読む

2010年10月24日 400年眠っていた庵治石の音『庵治音』, 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

よろこんで

よろこんで

 くれました~! 子供たちも、 こいつも! 高松のマスコット「青鬼くん」、ギターはできんけど、マレットはにぎれるぜ~♪ (バチやないで~、マレットやけん!ね。^^) ストンマン

2010年10月24日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

なんと雨が!

フェスタ最終日、なんと雨が降ってきました。 石琴の展示をしていますが、本当に石の音は微妙な湿度が影響するようですよ。 —–

2010年10月24日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

本日最終日♪

スタンバイOK! 11時から石琴の演奏やってくれます。

2010年10月24日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

フェスタでPRブース

フェスタでPRブース

  10/22、サンポート高松で映画「庵治石の味」のPRブース こんなんも立てっていましたー。 もちろん、スタッフはこれ着てます。 本日23日も10時から楽しくやってます。みなさん、遊びに来てくださいね。 今日 … 続きを読む

2010年10月23日 400年眠っていた庵治石の音『庵治音』, 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

石琴とうとうセッションか?

石琴とうとうセッションか?

グレードアップ! された「庵治石製 石琴」  と演奏者の女性(当日お楽しみに!)   これはもはや、タワゴトではありません! 23日?にセッションしていただけるかもしれない篠笛奏者の方です。 とてもしみる音で心 … 続きを読む

2010年10月15日 400年眠っていた庵治石の音『庵治音』, 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

匠フェスタ in 高松

匠フェスタ in 高松

 ごぶさたっすー。 映画「庵治石の味」のブログ、いろいろ事情もあっておもっきりサボっていました。 またボチボチといきます。 本日は以前お伝えしましたASPACアジア太平洋盆栽水石大会のプレイベントで開催される … 続きを読む

2010年10月14日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと