いよいよ最終回です。今回はこの「紲(きずな)~庵治石の味~」サイトのアクセス解析で、他とは違うちょっと面白いデータをご紹介したいと思います。
前回の最後に『最終回のテーマは「庵治石の味は○○派?」ですよ』と書きましたが、その○○の答えがこの記事で分かります。
現在、この「紲(きずな)~庵治石の味~」のWEBサイトはリニューアルして間もないこともあって、アクセスの中心は映画関係者と地元の石材関係者の方によく見ていただいています。
つまり、アクセス解析の結果にある偏りがあった場合、 それはそれらの人たちの特徴とも言えます。
そこで見ていただきたいのが、ブラウザシェアのデータです。『ブラウザ』とは、インターネットでWEBサイトを閲覧するときのソフトウェアの事です。今この記事を見ているあなたは何らかのブラウザを使っています。
ブラウザには沢山の種類がありますが、主用なブラウザは以下の5つです。最も見覚えがあるアイコンがあなたのブラウザです。

Safariユーザー率が高い!
下が、「紲(きずな)~庵治石の味~」のWEBサイトにおけるブラウザシェアです。
一般に言われるブラウザシェアと比べて、Safari率が高いのが特徴です。ちなみに、『一般』はと言いますと・・・
Chromeシェア10%突破、IE9も順調 – 1月ブラウザシェア | エンタープライズ | マイコミジャーナルより引用
となっており、その違いがはっきりと出ています。私もSafariがブラウザシェアの2位に位置しているのは初めて見ました。
Safariと言えば・・・
そう、Macに最初から搭載されているブラウザです。最近ではiPhone、iPadも考えられますね。つまり、この『紲(きずな)~庵治石の味~』の関係者にはAppleユーザーが多い!という事でしょうか。
OSもアクセスデータで分かるのですが・・・
この通り、Apple製品で25%以上を占めています。世界的なMacのシェアは2011年1月時点で7%程度ですので、本当に驚きのデータです。
ちなみに、庵治の方とお会いするとiPhone率の高さにびっくりするので、何となく納得できる面もあります。
皆さんはMac派の人にどんな印象をお持ちでしょうか。映画を観る前にこの映画に携わった人たちがどんな人たちなのかを知る一つの指標となるかも、と今回の記事を書きました。
最後の最後に
4回にわたって書いてきたアクセス解析に関する記事ですが、お楽しみいただけたでしょうか。本来アクセス解析は内部資料のように扱われることが多いのですが、今回の「紲(きずな)~庵治石の味~」は芸術作品であると共に『街興し映画』でもあります。見て下さっている関係者の方に、映画の広がりを少しでも感じていただければ、と思い投稿させていただきました。


![紲プロデューサー有川さんがプロデュースする社会や家庭の闇で多発する性暴力や虐待を真正面から描く映画『月光』 [00]映画「月光」](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_gekkoh.png)
![[00]映画「紲~庵治石の味~」サントラ4曲を含むCDがリリース](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_mishima03.png)
![[01]AjiiCM](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_ajiicm.png)
![[01]庵治魂](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_ajidama.png)
![[02]舞台「紲~庵治石の声~」](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_ajiishinokoe.jpg)
![あのシーンはここで撮った!本編には収まりきらなかった魅力を [04]ロケ地マップ](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/2011/05/bnr_map.jpg)
![幸いと絆を守る、石工ヒーロー「石匠庵神レムジア」 [20]石匠庵神レムジア](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_remujia.jpg)

