舞台の話しその⑧〜「お遍路、台風、石の力」

昨日キャストの事務所関係者様もお呼びしての顔合わせの打合せが行われました。

 

なすびさんお遍路前に行われた壮行会の時に欠席していたあの役者さんも参加してくれました。えっと誰だっけ…あの香川出身の役者さん………えー名前思い出せないからパス。

 

…という内輪受けネタを書いてみたりしながらも、本番後にかけつけてくれた植木祥平も入れると結局またもや12人全員揃うことができたことに驚きと感謝(朝4時までの飲み会に残ったのはオッサン7人でしたが)。

 

「12人揃う」と言えば、今回舞台の新キャストに選ばれた8人の方には稽古前に庵治牟礼に行ってもらって、街の空気を吸って何かを感じてもらいそこに住む人と話しをしてもらい稽古に役立ててもらおうという企画が進行していました。

スケジュールの都合で、

3日&4日に6人

9日&10日に2人

バラバラでもいいから庵治牟礼を見て感じてほしかったんです。

 

…と思ってたらこの台風。(ていうか直撃。ていうか停電?)

 

結果、

 

予定をスライドさせて9日&10日で8人全員参加が可能になりました。もちろん主催者なすびさんも参加で9人。さらには、どうせなら庵治牟礼でポスター写真撮影しようという事で、映画組の3人も追加参加。

 

そうです、全キャスト12人、全員揃って庵治牟礼にお邪魔させて頂きます。

庵治牟礼の魅力、庵治石の魅力、古馬場の魅力をまだまだわかっていない12人ですが、感謝の気持ちを忘れず、学ばせて頂く身分としてお邪魔させて頂きたいと思っています。何卒宜しくお願い致します。

 

あ、「お遍路サイドキック」亀田さんと、あと何にもしないでワーワー言うてるだけの黄色いTシャツが似合う人も同行します。

 

 

(early)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 舞台「紲~庵治石の声~」この記事のURL

コメントは受け付けていません。