現在、MA作業(主に音関係)を麻布にあるMAスタジオで缶詰になって行っております。映画で一番大切なのは「音」。基本二次元である映画が「空間」を生み出している「源」なので超大事です。
これ、手を抜くと、今までの苦労はぜーんぶ水の泡。
で、このMAがまた、、、
「精神地獄」
MAを担当してくれた佐藤さんは、この日、午前9時から夜中の12時までぶっ続けで作業w
そして、サントラ担当のミッシー(三島氏)の音へのこだわりっぷりったら、半端なかったです!ミッシーの知り合いの方にギターサウンドの収録などもお願いしてw たぶん、鬼ってたと思います。いや間違いなく鬼。
「鬼拘りの集積」で良いものが出来る、という事で。
チャラPは、折角の休日を潰してずっと付き添ってくれました。
全員、変なため息をついたり、鼻歌歌ったり♩
そして眠らない街、東京。夜9時wになすび氏が陣中見舞い(件打ち合わせ)にプリンを持って来てくれました。その後別の打ち合わせへ。お疲れ様です。
MA二日目は平日。21:00、佐藤さんと僕が作業していると、一日仕事をしてMA室にやって来た有P。サンドイッチとおにぎりを買って来てくれた有P。
3時間立ち会って、午前12:00にまた会社に戻って朝まで仕事してました。MA室を去る時傘を杖のようにして「よいしょ(笑)」と立ち上がる彼は、人生を駆け抜けた「おじいさん」みたいでした。
老けるのは、まだ早えーぞぉ!
「本当の戦い」は、これからだ!
監督。
今回,改めて映画作りの大変さが,(外から見ているだけですが)分かりました。普段は見ることの出来ないものが,こうして少しでも伝わってくるのはうれしい事です!