
2013年10月13日、6月の東京上映を皮切りに、高松、大阪で上映を重ねてきた『紲~庵治石の味~』の年内最後の上映が行われました。
『匠フェスタ2013』
高松市サンポート地区にあるシンボルタワーにて14日まで開催されている『匠フェスタ2013』のイベントの一つとして上映されました。
まずは『匠フェスタ』のイベントについて写真でご覧下さいませ。
- 会場はJR高松駅すぐのサンポート高松(シンボルタワー)
- 「うどんだけじゃない香川」の匠の業を楽しむことができます。
- 「だけじゃない」その1。漆器。改めてみるとキレイです。
- 様様な漆器が展示されていました。
- 「だけじゃない」その2。盆栽。世界的にも「Bonsai」は有名です。
- 実際の作業風景を見ることもできます
- 地元出身のミュージシャンによるパフォーマンスも
- そして同時に『食』のイベントも
- 高松・香川の『うまいもん(美味しいもの)』が出店。行列もできてました。
『石あかり』『AjiiCM』・・・
もちろん庵治石も出展しています。2つのアートな石あかり作品『Cyber BigFoot』と『ユグドラシル』が会場のど真ん中に展示され、伝統的な工芸作品が多く並ぶ中、現代的なアート作品として会場に来られた方の目を楽しませていました。
特に子どもさんや女性の方がじっくりと見て下さっていました。
- 2つの『石あかり』が展示されていました
- 解説を手に沢山の方が足を止めてご覧下さいました。
- AjiiCMも上映されています。
公開年最後の上映終了です
そして、映画『紲~庵治石の味~』の上映です。余り大々的な告知はしていなかったにも関わらず、沢山のかたにご来場・ご鑑賞頂きました。本当にありがとうございました!
- そして今年最後の映画『紲~庵治石の味~』上映。
- 予定より少し早めに開場。
- パンフレットもお配りしました。
- 熱心にポスターを見て下さる方も。
- 小さい開場でしたが、沢山ご来場頂きました。
玉藻公園の石あかりも見てきました。
匠フェスタの撮影後、近くでやっている『瀬戸内国際芸術祭』連携事業の
玉藻公園夜間無料開放も見てきました。こちらにも石あかりが展示されています。写真も撮ってきていますので、次回の記事でご紹介させて頂きます。
匠フェスタは14日までですが、玉藻公園の石あかりは11月4日までですので、それまでに高松に来られる方は是非秋の夜のひとときを、玉藻公園でお過ごしくださいませ。