舞台キャスト高松視察の旅その1:「よろしくお願いします!」JR高松駅で舞台・映画をPR!

9/10、11の二日間、舞台「紲~庵治石の声~」に出演される12名の俳優さんたちが高松に集結!
舞台・映画のPR活動を行いつつ、石工職人さんの作業場見学や大丁場の見学などを行いました。この二日間で見聞きした事が、10月の舞台にどう活かされるのか・・・楽しみです。東京公演を観劇なさる方も、舞台を観て庵治・牟礼の空気を是非感じて下さいませ♪

当サイトでは、今回の視察の様子を何回かに分けて(とても一つの記事で紹介できるような量ではないので・・・)、皆様にお伝えしたいと思います。

やっぱり時系列で書いて行った方が雰囲気出そうな気がするので、今回は高松到着後最初に行った
『JR高松駅でのPR活動』
から行きましょう!

「初めまして!」

11時前、高松空港に到着した11名(提坂さんはスケジュールの都合で別便でした。残念!)。
私は初めてキャストのみなさんにお会いしたわけですが、
皆さん写真で拝見したよりも、美人さんで、キュートで、顔がびっくりするぐらい小さくて、イケメンで、味があって・・・つまりそれぞれ魅力的な人ばかりでした。

さて、個人的な感想は置いといて、皆さんはそのまま車でJR高松駅に移動。
当日は駅構内で庵治石に関するパネル展示をやってました。

パネル展示と庵治石に関するアンケート

高松の地元スタッフもがんばってます!

早速、キャストのみなさんは『紲』のPRを開始!
「庵治が舞台の演劇と映画があるんですよ!」とチラシとうちわを配りながら、丁寧にPRをしてくれました。

高松での最初の食事はやっぱり・・・

そして、用意しておいたチラシとうちわ全てを配り終え、ようやくお昼ごはん。
・・・やっぱり『讃岐うどん』ですよね♪
お邪魔したのは、屋島山の麓の『わら家』さん。

全員で会うのはまだ2回目なのに、
「なましょうゆうどん? にする?」←※生醤油(きじょうゆ)です。
「みんなで家族うどんにしよう」
など、和気藹々とした様は、「もうチームとして動き始めてるんだなぁ」と、ちょっと感動してしまいました。

香川には、「同じたらいのうどんを食う」ということわざがあります(ウソ)。
今回キャストの皆さんが食べた『家族うどん』はこれから舞台を創り上げて行くスタートとしてピッタリなチョイスだったのではないでしょうか。

さて、次回は屋島ドライブウェイに乗って、『屋島から大丁場を臨む。そして大丁場へ』です。

次回以降も、タイトなスケジュールで高松スタッフ側がへろへろになっていく中、笑顔を絶やさないキャストの皆さんの様子をどんどんお伝えしていきます。
また、キャストの皆さんへのインタビュー記事も随時掲載して参りますので、そちらもお楽しみに!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
舞台「紲~庵治石の声~」この記事のURL

『舞台キャスト高松視察の旅その1:「よろしくお願いします!」JR高松駅で舞台・映画をPR!』 への3件のコメント

  1. RT @ajistage_2011: たのすかったな。舞台キャスト高松視察の旅その1:「よろしくお願いします!」JR高松駅で舞台・映画をPR! http://t.co/bDHcqja via @映画「紲 ~庵治石の味~」オフィシャルサイト

  2. 「可愛い」だよ♪RT @textisan当然わたしはセクシーだろう( ̄^ ̄)/RTキュート・クール・セクシー・フシギ・ビューティ・イケメン・マジメ・チャラ・オチョウシ・へタレe.t.c、それぞれ個性的なキャストで、仕上がりが楽しみ♪ http://t.co/J88R15T

  3. 主婦A

    竜太かっこいい・・
    舞台追っかけます!