映画自体を理解というのは確かにちょっとおかしいかもしれないですが、
ストーリーを理解するということであれば別におかしくないと思うのです
が。
で、ボクは、ただ感じるだけって無理。浸るというかどっぷりというか、
気持ちを動かされ、心地よく感じるわけ。
作品に触れる時の人の状態によって、時間によって、そのたびに
感じ方が変わることもあり~の、永遠不動な感じ方もあり~の、
同じ作品にもさまざまな感じ方をするのが自然。(当たり前?)
ただ、
ボクは何かを、感じる映画であって欲しいし、
そして感じたことは、無理なく自然に出てくるはずの「どんな風に感じ
た」ってのは大事なんではと。
なぜって、やっぱり、いいものはいいから・・・。
ストンマン(うーん、意味不明っすね、飲んでマス。)

![紲プロデューサー有川さんがプロデュースする社会や家庭の闇で多発する性暴力や虐待を真正面から描く映画『月光』 [00]映画「月光」](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_gekkoh.png)
![[00]映画「紲~庵治石の味~」サントラ4曲を含むCDがリリース](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_mishima03.png)
![[01]AjiiCM](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_ajiicm.png)
![[01]庵治魂](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_ajidama.png)
![[02]舞台「紲~庵治石の声~」](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_ajiishinokoe.jpg)
![あのシーンはここで撮った!本編には収まりきらなかった魅力を [04]ロケ地マップ](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/2011/05/bnr_map.jpg)
![幸いと絆を守る、石工ヒーロー「石匠庵神レムジア」 [20]石匠庵神レムジア](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_remujia.jpg)


『そこそこ、大事』 への1件のコメント