2013年8月23日、高松市美術館のカフェが復活しました。
しかも「庵治石」をテーマにしたコンセプトカフェです。
その名も「Cafe de AZiS(カフェ・ド・アジス)」。
高松市の異業種交流事業として、9月16日までの期間限定でオープンします。(奇しくも「石あかりロード」最終日と同じ日ですね)
高松市美術館×庵治石
期間限定とはいえ、庵治・牟礼の人たちがやる以上 「Cafe de AZiS」が単なる喫茶店で終わるような事はあり得ません。
「観る、聴く、触れる、薫る、味わうカフェ」というキャッチコピーそのままにあちらこちらに展示物の数々が設置され、「美術館」の名に恥じることのない空間になっています。
牟礼のカフェとお蕎麦屋さんがコラボレート
もちろん、庵治・牟礼の石屋さんのやることですから、期間限定だからといって紙コップでコーヒーを出すような事はありません。
牟礼町にある古道具と珈琲のお店「Remza(レムザ)」さんと、同じく牟礼町のお蕎麦屋さん「六六庵(ろくろくあん)」さんが協力して食事と飲み物にもこだわっています。
実際に伺って観て、聴いて、触れて、味わってきましたが、本当に僅か4週間弱で終わってしまうのがもったいないくらいです。
是非お近くにおいでの際は、・・・いえ、この「Cafe de AZiS」を目的にして高松市美術館までお越し下さいませ。




















![紲プロデューサー有川さんがプロデュースする社会や家庭の闇で多発する性暴力や虐待を真正面から描く映画『月光』 [00]映画「月光」](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_gekkoh.png)
![[00]映画「紲~庵治石の味~」サントラ4曲を含むCDがリリース](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_mishima03.png)
![[01]AjiiCM](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_ajiicm.png)
![[01]庵治魂](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_ajidama.png)
![[02]舞台「紲~庵治石の声~」](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_ajiishinokoe.jpg)
![あのシーンはここで撮った!本編には収まりきらなかった魅力を [04]ロケ地マップ](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/2011/05/bnr_map.jpg)
![幸いと絆を守る、石工ヒーロー「石匠庵神レムジア」 [20]石匠庵神レムジア](http://www.ajimovie.com/wp-content/uploads/contents/bnr_remujia.jpg)

