作成者別アーカイブ: ストンマン

さぬき映画祭へ

 本日、提出か! 監督が再高松入りされておりました。 気合入れすぎ編集のため土曜日になってしまって官公庁はお休み。。。なので 本日、月曜の提出とあいなったとボクは聞いております。 ということで50分用のver. … 続きを読む

2010年10月4日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

おつかれさまで~す!

おつかれさまで~す!

 監督、お疲れ様でした!編集の毎日でさぞや大変な状態であっただろうと推測いたします。 高松へ来られましたらバッチリ休暇撮って下さい。。 本編の画像UPありがとうございます。う~ん、とても期待させますね。 ツカミ … 続きを読む

2010年10月2日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

セトゲイ(瀬戸内芸術祭)

セトゲイ(瀬戸内芸術祭)

  さすが高松です。 なすびさんが撮影のとき踊り狂った居酒屋さんの腰壁です。 テーマは肉体と精神の分離その後。タイトル「天国への一行」  サブタイトルは(立ち小便するな)・・・・・ウソです、かんへきうそです^^ … 続きを読む

2010年10月1日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

監督リターンズ

 再度、国際コンクール用の実景撮りを敢行されるため10/1、ご来高予定とお聞きしましたが まだご到着でないような・・・。 ♪どう~したんだ へへいへい~ こんな夜に出発しないなんてー ♪♪ ストンマン

2010年10月1日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

庵治スタッフ打ち上げ

庵治スタッフ打ち上げ

 28日夕方より地元庵治牟礼のボランティア参加をして頂いた方々をご招待して打ち上げを行いました。集まった人数50名超え。 まず製作総指揮の大久保さんからお礼のご挨拶、つづいて村井建設社長さんからねぎらいの言葉を … 続きを読む

2010年9月29日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

石琴とコンセプチュアルアート

 映画の中で、石琴とコンセプチュアルアートという小道具を求められました。 映画の内容においてもポイントになるであろう小道具らしかったです。 ところが 石琴といえばサヌカイトが有名です、叩けば余韻のある綺麗な音が … 続きを読む

2010年9月27日 400年眠っていた庵治石の音『庵治音』, 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

blue grey「庵治石の色」

 映画第二弾のタイトル。なんと、第一弾がバカ売れしたら・・・・。 ・・・という話は全くございませんが、なんかすんなりはまっているタイトルでもあり、チョットいいかなって期待してしまいます。 これがイヤなら「庵治石 … 続きを読む

2010年9月25日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

FIRST TRACK

  一番乗り! 石屋を題材にしたTVや映画といえば、昔、「寺内貫太郎一家」という TVドラマがありました小林亜星さんのあれです。幼少期の記憶です が、やはり強烈に思い出となっています。特にちゃぶ台返し的な親父 … 続きを読む

2010年9月22日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

美味しい・・うどんケーキ

美味しい・・うどんケーキ

  美味しそうなツーショット! (全く他意はありません^^)   オイシカワイイお二人は左が松田美空役の提坂笑加(さげさか えみか) さん、右がヒロイン田島結維役の小野まりえさん。 ストンマ … 続きを読む

2010年9月22日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

Beach of Aji Ishi no Aji 

Beach of Aji Ishi no Aji 

わけわからんタイトルですみません! 今更ながらですが、 ボクはこのビーチで役者の皆さんとスタッフみんなでBBQやりたかったですー!        ソレだけが心残り。。。    さぞや!役者の皆さんも残念に思っているのでは … 続きを読む

2010年9月21日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと