『 日々のこと 』カテゴリーの記事一覧
で?
で、監督? もういいっすかー? 心の叫び、大丈夫ですかー、ご満足されましたかー。 ・・・・・じゃあ、ボク、いつもの調子で行ってもいいですよね。 でも、もう少しだけ監督を尊敬している気持ちをアピールしときます … 続きを読む
源二郎小屋の運命は!
現在、オープンセットの移築場所のめどが立たず、パワーショベルで叩き潰される可能性が高くなってます!うどん屋でも、石工の細工場でも、あなたのセカンドハウスにでも、はたまたリゾートコテージにも・・・ボクはお勧めし … 続きを読む
佐藤貴広さん、ありがとう!
けして!けして催促したわけではありません! ただ、タイミングよく、総指揮の元へ送られてきたわけで。^^ あっは~、また、おすそ分け頂いちゃいましたー。佐藤君は横浜なんですね。総指揮の元へお礼の手紙と共にたくさ … 続きを読む
志賀さん・・・うれしっすー!
うーん、とても味のある筆づかい(ボクはマジックが筆かわかってない)、心ある言葉、一生懸命の時が伝わってきます!すでに総指揮は表装しているとかしてないとか。 たぁ、宝もんやでぇー!!みんなー!! … 続きを読む
不安定な二人
見てもお分かりのようにキャストオールアップの打ち上げ。 いや、言いたいのはお立ち台の上の監督とプロデューサー、この握手までどれほど長い時間がかかっただろうか。。。あ、いえ、仲が悪かったとか言うんじゃなく、お立ち台が不安定 … 続きを読む
感動ばかりじゃ、ねぇ~!
感動巨編ブログは、やっぱり似合わない!現実はこーだ! 見事なゴミの山!こりゃー積載量オーバーしとんちゃうんかー?!2週間にわたるベースキャンプの壮絶な生活が皆さんは理解できるかー?!!押入れで寝るスタッフ、数 … 続きを読む
俺たちの山々
と、書きましたが本当は総指揮の山です^^。でも、今は言わせてください!スイスのアレよりいい~んです!絶対! 夕暮れ前の輝く庵治の山・・・・コレ見てない人は損してます。映画で見てくださいね! これで本当に撮影が … 続きを読む
11日の風景撮影
9月11日、残りの風景の撮影です。 大阪からクレーン到着後、待ちに待った撮影に入ります。 この映像はちょっと見られない迫力あるものになっているようです。すげー映像を撮るためにクレーンの先端に誰が乗るか、ジャン … 続きを読む
京都へ
行って来ました。当然、祇園・・・かとお思いでしょうが、違います、宇治です。京都の石の伝統工芸士さんとあの冬のオリンピック、スケートの研磨で有名な研磨会社の方に石材加工の講習をしていただきました。で、やはり、そ … 続きを読む
第67回ヴェネチア国際映画祭
これに出品しましょう!監督。 ボクは映画、まったくのド素人なのでわからないのですが 出られないの?出せないの?日本の職人の心、技、そして、それが育まれるふるさと、きっと描けているような感じします。 ほんものの … 続きを読む