『 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと 』カテゴリーの記事一覧

映画がくれたもの。

映画がくれたもの。

映画「庵治石の味」から生まれたのはスタッフ、キャスト、地元ボランティアスタッフの「紲」だけではありませんでした。 「実現不可能」と言われていた庵治石での「石琴」作り。 監督の無茶な依頼に快く(?)賛同してくれた職人さんた … 続きを読む

2010年11月25日 400年眠っていた庵治石の音『庵治音』, 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと

やりたいことをやる、やれることをやる、priceless。

やりたいことをやる、やれることをやる、priceless。

僕の在籍する会社の代表作のコピーのパクリタイトルで始まるこのブログ、長いです。 「さぬき映画祭2010」の授賞式が行われるとあって日曜日の午後から2ヶ月ぶりに高松に向かいました。 製作総指揮の大久保さん、プロデューサーの … 続きを読む

2010年11月24日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと

そして

そして

 源二郎の小屋には

2010年11月24日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

通過点

 映画祭結果が出たようです。頂きました準グランプリ・・・・、グランプリ無かったようです。 審査員の方々の評価は非常に高かったと監督は言われていました。「さぬき」の枠を超えたマジ、映画として真剣な審査をしていただ … 続きを読む

2010年11月24日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

さぬき映画祭発表

さぬき映画祭発表

  片岡監督のご挨拶 脚本 大塚さんへ。 副市長から。

2010年11月23日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

旨い

旨い

か、かきかい~! ボクは言い残すことはありません。本日、発表を待ちます。今夜は明日の発表をみんなで参加すべく東京から駆けつけてくれたアリP、監督と地元スタッフで焼き牡蠣食べ放題やりました! —–

2010年11月23日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

土曜日の庵治石の味

 20日に見に行きましたが場内は大入りでした、といってもリミット140席ぐらいなのですが。 観るたびにストーリーが良くわかっていく感じです。 伝えたいことをわかりやすい言葉、説明を多用するんじゃなくて、役者の演 … 続きを読む

2010年11月21日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

いざっ!

ただ今羽田に向かってます。 明後日の授賞式はもちろん、今後の長編バージョン製作に向けて高松チームと打ち合わせのためです。 気がつけば撮影最終日以来の高松訪問です。 僕に投石できるめったにないチャンスですよ!ただ投げるのは … 続きを読む

2010年11月21日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと

さぬき映画祭 予定でました?

さぬき映画祭 予定でました?

 何回もすみません。上映及び開催スケジュールを頂きました。 結構何回もありますが、、、、みんなで一緒にいきましょう。 他の映画も見ることできて、とてもお得ですよ。 「庵治石の味」はカップル、親子で見ていただくと … 続きを読む

2010年11月19日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと

たぶん知らない

たぶん知らない

 福島県から帰ってきました。 珍しい石の写真です。↓ 山の表土付近に存在する石たちです。写真下部に球状の石が見えますが、こいつは上部にあるシワシワの石から転げ落ちてきたものにちがいないです。 表土近いところでは … 続きを読む

2010年11月18日 「紲(きずな)~庵治石の味~」のこと, 日々のこと